2015年度新人研修で制作したiOS用ゲーム『スーパー魔王ブレイカー』AppStoreで絶賛配信中!
やあみんな!トイロだよ!
今日はみんなに面白いゲームを紹介するよ!
トイロジックでは新人研修の一環として、およそ3か月間でiPhoneアプリを制作し、ゲーム開発の流れを学んでいるんだ。
その研修で今年の新人さんたちが開発したアクションゲーム……
その名も『スーパー魔王ブレイカー』!
紹介のために、特別ゲストとしてこのゲームに出演している村人Aさんに来てもらいました!
こんにちは。村人Aです。
こんにちは! まず最初に、この『スーパー魔王ブレイカー』がどのようなゲームなのか、お聞かせください!
えーと……これは、私たちの世界が魔王に破壊されていく、って感じのゲームですね。
それは……大変そうですね。
村人さんたちが魔王から一生懸命逃げつつ戦うゲーム……ということでいいのでしょうか。
いえ、主役は魔王です。
え。
主役は魔王です。
なんと。
タッチやスワイプのお手軽アクションで魔王が我々を蹂躙していく、そんなゲームです。
ステージ内の私たちの住む村やお城などを全て壊しきれれば魔王の勝利、といった感じで。
今日も、友人の村人Cは魔王の攻撃で盛大にふっとばされていましたよ。
私はなんとか命からがらマグマを泳いで逃げきりましたが。ははは。
もう、いろいろな意味で大変ですね! このゲームの魅力ってどういったところでしょうか?
うーん……正直私は主役ではないですし、よく分からないのですが、おそらく……「爽快感」ですかね。
爽快感ですか!
ええ。 私を攻撃するときの魔王の顔が、ときたまよく見えるのですが、本当に気持ちよさそうで。
まさに『至福のひととき』って感じですね。私は地獄ですが!
そ、それは気持ちよさそうですね!
また、魔王がどんどん成長して見た目も攻撃も派手になっていく様も、本当に気持ちよさそうですね。
私たちとしては、もう本当にたまりませんよ!ははは。
あ、あははは……
さらに! 私たちの断末魔などがゲーム中にコメントとして流れるのですが、あれも魔王からしたら気持ちいいでしょうね。
私たち善良な村人を残酷に蹂躙していくさまを肌で感じられるらしく、すごく楽しそうにしていますよ!
や、やめましょう、この話題! 他にはどのような魅力がありますか?
他には……なにか魔王にストーリーがあるらしいので、そこも魅力の一つになっているのではないでしょうか?
ストーリー……ですか?
はい。 魔王が一人でぶつぶつ言っているのを聞いた感じ、なんでも魔王は手下を全員、勇者様に倒された挙句、記憶を失くしてしまったそうで。
なので、一人で頑張って世界征服しているのだと思います。
それは……魔王さんも魔王さんの方で大変みたいですね。
記憶喪失の魔王さんの謎をめぐる壮大な物語になってそうで楽しみです!
あと、先ほど勇者さんが話に上がりましたが、ゲーム中にも出てくるのですか?
出てきますよ。 魔王が破壊に時間をかけすぎているとやってきて、魔王を退治してくれます。
「魔王に対しては、ゆうしゃ(容赦)しない」って感じですね。勇者だけに。
……。
……。
他になにかこのゲームの特徴はありますか?
ステージが無限にループしていくゲームだという点ですかね。
破壊するのが上手い魔王だと、ほぼ無限に壊し続けていくことができます。
なるほど! 何度も繰り返しプレイして上手くなるたびに、無限にどんどんステージを進めていくことができるようになるということですね!
それとは別に、ストーリー自体は12ステージで終了するので、『サクサクっと暇つぶしに、一区切りつくところまででやってみたい』というライトな新米魔王でも楽しめるのだとか
いろんな方に遊んでもらえる、とても素晴らしいゲームになっているということですね。
では、最後にこれからプレイされる方に向けてなにか一言よろしくお願いします!
私は主役ではないのであまり偉そうなことは言えませんが……。
そうですね……私たちは少しばかり体が丈夫にできているので、何も気にせず、思う存分派手にブッ飛ばしてやってください!
本日は『スーパー魔王ブレイカー』に登場する村人Aさんに来ていただきました!
ありがとうございました!!
ありがとうございました!
さて、ふっとばされた村人Cを探しに行こう……
『スーパー魔王ブレイカー』はappStoreで絶賛配信中です!
ぜひダウンロードして遊んでみてくださいね。
※このゲームについてのお問い合わせはこちらまでよろしくお願いいたします。
作品タイトル | スーパー魔王ブレイカー |
ジャンル | アクション |
対応OS | iOS 7.0 以降 |
対応端末 | iPhone、iPadおよびiPodTouch |
配信日 | 2015年8月19日(水) |
価格 | 無料 |
発売元 | 株式会社トイロジック |